インド白檀 <大日如来梵字彫刻入り>ブレスレット [PWB:20230802]

販売価格: 3,333円(税込)
商品詳細
【御守りブレスレット】 金剛院オリジナル
インド白檀 <大日如来梵字彫刻入り>
美しい木目、色合いの天然木を使用した腕輪念珠です。天然木特有の温もりがあり、すぐ腕に馴染んでいきますので、つけ心地が抜群です。高級素材のインド白檀、沈香といった香木を使用したものでは、上品な香りを楽しんでいただくこともできます。
白檀は香りの良い樹木で、「サンダルウッド」は白檀の英名です。
古くからお香や仏像彫刻、数珠や扇子に用いられてきました。
そもそも白檀は、(びゃくだん)と読み、インド、インドネシア、オーストラリアなど広範囲に生息する熱帯性常緑樹です。
どの白檀からも同じ香りがするわけではなく、木が古いほど良い香りがするとされています。また、白檀独特の香りがするようになるまでには何十年もかかるため、大変貴重で希少価値の高い植物です。
白檀は伐採してすぐには香りませんので、数年間熟成する必要があります。
樹木自体の成長も遅く、特有の香りを放つまでに成長するのに30年近くかかり、より上質な香りを求めるなら80年以上の時間が必要です。
更に現在は、原産地インドの白檀に輸出規制がかかっているため価値も高騰しています。
白檀の香りには、(1)リラックス (2)精神の安定 (3)沈静効果 があります。
ブレスレットとして身に着けることで、上記の効果も期待できます。
さらに、白檀ブレスレットの親玉には、大日如来の梵字が彫刻されています。
大日如来とは「密教」の最高の位にいる仏様です。密教の教えでは、大日如来は宇宙そのものであり、また阿弥陀如来や薬師如来をはじめとする他の仏様もすべて、大日如来が変身した姿です。大日如来がいなければ、ほかの仏様も存在できません。
大日如来は、あらゆる災厄苦難を除き・将来への道が明るく開けるよう、福徳と長寿を授けてくださいます。
数珠は、念珠(ねんじゅ)とも呼び、念仏を唱える時に使用する法具です。
煩悩を消して身心を清浄にし、仏さまへの帰依をあらわす法具とされています。念仏だけではなく、それぞれの珠が人間の煩悩を祓ってくれる仏様であるといわれてきました。
数珠を身につけることで、魔除けや厄除けにもなるといわれています。しかし、数珠をいつも手に持っているわけにはいきません。そこで考え出されたのが、腕輪念珠です。
腕輪念珠は、パワーストーンとしての効果はもちろん、数珠と同じ厄除けや心願成就のお守りとして手首につけるブレスレットです。
【原産国】インド
【玉サイズ】親玉:11×10mm 主玉:5×7mm〜8mm
【手首サイズ】約16cm